石川県の加賀地方で17世紀初めに誕生した九谷焼(くたにやき)。長い歴史のなかで「古九谷」と呼ばれる最初期の色絵磁器が生まれ、その後一度途絶えましたが、約100年後に加賀藩の応援で“再興九谷”として再び花開きました。
九谷焼最大の魅力は、鮮やかな色彩と大胆かつ優美な絵柄にあります。
釉薬の上に顔料で絵付けを行い再度焼く「上絵付け」により、赤・緑・黄・紫・紺青の“九谷五彩”と呼ばれる色が生き生きと表現されるのが特徴です。
また、窯元や時代ごとに異なる画風(たとえば赤と金が基調の「永楽風」や、青、黄、紫、紺青の四彩が美しい「吉田屋風」など)が生まれ、多様性と伝統が調和しています。
現代においても、熟練の職人による伝統技術が受け継がれつつ、新しいデザインや感性が取り入れられ、日常を彩る器として多くの人に愛されています。
elinshape(エリンシェイプ)
ショップカレンダー
2025年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
※ネット注文は定休日関係なく24時間受付中です。
※出荷作業やお問い合わせ等の対応は営業日のみとなります。